三匹の子猫〜中学受験は必要か?

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 自己紹介
  • ブログ
ブログ
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 塾

塾

2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 ポモドーロ 塾

【中学受験】塾が楽しい理由

長女の中学受験が終わり、現在息子が受験勉強中です。 二人共塾が大好きで、行きたくないと言ったことは一度もありません。   それどころか、 長女は受験が終わっても、楽しいからずっと通っていたいと言いましたし、 息 […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 ポモドーロ 塾

低学年の塾通いは親力頼み?

今年はコロナ禍でどこにも出かけられないし、暑くて公園にも連れて行ってあげられない。 一年生の娘だけ暇で暇で可哀想なことに…。涙   そこで、塾の夏期講習に行かせてみた。   上の子供達が塾に行き、勉強 […]

黒板
2019年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 ポモドーロ 塾

大手中学受験塾の講師はすごい!

大手中学受験塾の講師はすごいです!   何がすごいって、 東大生でも解けないような難問を、小学生でも解けるようにしてしまうこと!   勿論、全員の子供をそのようにできるわけではありません。 基礎基本が […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ポモドーロ 塾

塾なしで中学受験は可能か?

塾はお金も時間もかかりますね。なんとかできないでしょうか? そう思っている人も多いはず。 まず、自分がやってみて思った率直な感想です。 絶対にできないことはないですが、想像以上に大変です。 そして、塾へ行かずに御三家に合 […]

サンドイッチ
2018年10月2日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 ポモドーロ 塾

中学受験する子供のお弁当事情

中学受験 お弁当の時間は何分? 塾でお弁当を食べる時間は何分か、知っていますか? 我が子の通っている塾は15分です。 授業が長引けば、5分しかない!という日もあります。 算数は特に長引きます。。。   そして、 […]

2018年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月7日 ポモドーロ 塾

塾でも群れる女子

親子で群れる なぜでしょう?女子って群れるのが好きですよね。 学校で群れ、そして、塾でも群れます。 子供が群れるとその親が群れる。 子供と同じメンバーで親が輪になります。アドレスを交換して、親同士も繋がり、もうそこから抜 […]

2018年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月11日 ポモドーロ 塾

塾でトップになる!

我が子は大手塾でトップでした。 最上位クラスに在籍し、常に全体で一桁の順位を維持していました。 私が親としてしてきたことの何が良かったのか、 考えると大きく3つあります。    ⒈ 幼児期の本の読み聞かせ  ⒉ […]

2018年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月2日 ポモドーロ 塾

いつから塾に行くか?

中学受験は、いつから準備を始めたらいいでしょうか? 大手塾は3年生の2月から新4年生がスタートします。4年と5年の2年間で4、5、6年の3年分の内容を学習し、6年生は今までの復習と模試を繰り返します。そして、本番に臨むこ […]

2018年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年10月4日 ポモドーロ 塾

公文に行っていなくても計算は速くなるの?

中学受験するなら、入塾前に公文で下地を作り基礎を固めておいた方がいい、と言われています。 圧倒的な計算力は受験に非常に有利だからです。 私は子供が幼稚園の時に公文に行かせようと何度か試みましたが、子供は行きたがりませんで […]

2018年9月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 ポモドーロ 塾

中学受験の塾選び〈大手進学塾 ビッグ3〉

大手進学塾、三社比較です。 色々なサイトに詳しい比較は載っています。しかし、結局のところ、通塾日数、お弁当の有無、家からの距離の3つが親にとって、最終的に選ぶ決め手になるのではないでしょうか? それに加えて、予習型か、復 […]

2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 ポモドーロ 塾

塾を賢く利用しよう!

「学校の授業がつまらない!」と子供が言っていたら、塾の利用を考えるタイミングだと思います。   塾に行くと大抵の子供は「塾の勉強は楽しい!」と言うからです。 我が子もそうでした。姉も弟も、塾の勉強が楽しいと言い […]






カテゴリー

最近の投稿

  • 中学生女子の遊びとSNSとあれこれ 2021年1月26日
  • 【中学受験】2021年渋幕一次合格者増! 2021年1月25日
  • 今年のお正月はのんびりと… 2021年1月23日
  • 【中学受験】2021年 出願者数は減少傾向 2021年1月19日
  • 我が家のクリスマスと本 2020年12月31日
  • 2020 11月全国統一小学生テスト おチビが受ける 2020年12月29日
  • 小1の娘が好きな歴史の本「レキアイ」 2020年12月22日
  • クリスマスを含む12月のあれこれ 2020年12月20日
  • 入試直前の1ヶ月 2020年12月5日
  • 運動不足にスピンバイクはおススメです 2020年11月27日
  • ニューヨークのここが良かった! 2020年11月13日
  • 今が旬!ムカゴご飯 2020年11月11日
  • 女の子の読書におすすめの一冊 2020年11月10日
  • 運動不足の我が家が買ったものとは… 2020年11月7日
  • 渋幕の入試説明会 人気の学校は何かが違う! 2020年10月31日
  • Duolingo で英語好きになった小1の娘 2020年10月30日
  • 開成中学の学校説明会に行ってきました 2020年10月26日
  • 豪華ステーキランチの効果は絶大! 2020年10月20日
  • 男の子の本を読んでくれない!を解決する 2020年10月16日
  • 【中学受験】偏差値を10上げる!は可能か? 2020年10月15日
  • ホーム
  • サイトマップ
  • ブログ
  • 自己紹介
  • プライバシーポリシー

プロフィール

子供3人の40代主婦です。

長女は桜蔭 豊島岡女子 渋幕に合格。現在は御三家志望の息子が合格を勝ち取るため、親子で奮闘しております。

 

最近の投稿

  • 中学生女子の遊びとSNSとあれこれ 2021年1月26日
  • 【中学受験】2021年渋幕一次合格者増! 2021年1月25日
  • 今年のお正月はのんびりと… 2021年1月23日
  • 【中学受験】2021年 出願者数は減少傾向 2021年1月19日

カテゴリー

  • 中学校生活 (12)
  • 中学受験 (54)
  • 中学校選び (12)
  • 全国統一テスト (5)
  • 塾 (11)
  • 私の教育法 (54)
  • 留学 (5)
  • ひとり言 (16)

Copyright © 三匹の子猫〜中学受験は必要か? All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • サイトマップ
  • 自己紹介
  • ブログ

ブロックしたスパム

0件のスパムが Akismet によってブロックされました