2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年1月17日 ポモドーロ 私の教育法 我が家のクリスマスと本 クリスマスも終わり、あっという間に年末。。。 今年も残すところあと一日となりました。 我が家のクリスマスパーティは26日の夜でした。 クリスマスを含む12月のあれこれ 中学受験をやっていると、何事も塾が最優 […]
2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月23日 ポモドーロ 私の教育法 小1の娘が好きな歴史の本「レキアイ」 私は小学生の頃から歴史が嫌いでした。 勉強は好きでしたが、歴史だけはどうにも好きになれませんでした。 ただただ暗記していくことが苦痛だったし、面白くなかったのです。。。 そんな私が歴史の面白さに気付いたのは […]
2020年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 ポモドーロ 私の教育法 女の子の読書におすすめの一冊 男の子と女の子、考えていることが違えば、好みも違う。 当然、気に入る本が違います。 勿論、誰が読んでも面白い本もありますが、 そうではない本もあります。 主人は大の読書家で、実家には沢山の本が […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月30日 ポモドーロ 私の教育法 Duolingo で英語好きになった小1の娘 コロナ休校中に小1の娘が、 「私もduolingoやりたい!!」 というのでやらせた結果、 ローマ字を完璧に覚え、簡単な英語のやり取りと綴りまで覚えてしまいました、 という話は以前に書きましたが、 すごい勢 […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月20日 ポモドーロ 私の教育法 男の子の本を読んでくれない!を解決する 頭のいい子にしたければ、兎に角、読書! テレビ字幕と小さい頃からの読み聞かせで、幼稚園児の間にかなり読めるようになります。 わかってはいるけど、それがうまくいかない男の子。 女の子よりも男の子の方が本を読ませるのに苦労し […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 ポモドーロ 私の教育法 duolingoの日本語コースで小1が勉強してみる コロナ休校中、中2の娘がduolingoで英語学習し、半年で偏差値27アップした、という話は以前書きましたが、(英語のワーク2冊併用) 2020 6月全国統一中学生テスト 中2が中3を受ける 同じく休校中に […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 ポモドーロ 私の教育法 先取り学習の弊害?やり方が間違っているだけでは? 私は先取り学習肯定派です。 やっていることは、 基本を2年先取りし、中学受験時(小4)から応用に取り組む というもので、 難しい問題の先取りはしません。 難しい問題に取り組まなくても簡単な問題の2年先取りで […]
2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 ポモドーロ 私の教育法 とっつきにくい古典こそ漫画で読むべし 本で溢れ返っている我が家には、小説だけでなく漫画も山ほどあります。 そのほとんどが主人の所有で、 これでも引っ越し時に大量に処分しているというから驚きです。。。 親が読むので、 子供が漫画を読むことには、と […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 ポモドーロ 私の教育法 本好きな子供達3人が唯一読まなかった本 子供が3人もいれば、 本でも、おもちゃでも、洋服でも、 誰かが必ず使ってくれるので、 あまり「コレは無駄だった…」と思ったことはないのですが、 一つだけ、誰も食いついてくれなかった本というのがありまして、 […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ポモドーロ 私の教育法 通信教育はタブレットで先取り〜無学年制教材で巻き返す! 通信教育に無学年制教材というものがあるのをご存知でしょうか? 受験は先取りが大事と、このブログでも言ってきたけど、 幼少期の先取りができなかったからといって、 がっかりしなくてもいいのが、無学年制のタブレッ […]
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ポモドーロ 私の教育法 先取りしたいけれど難しい!そんな時はどうするか? 最近、昔に書いた先取り学習がいい理由〜2年先取りという記事のアクセスが増えていて、とても嬉しいです。 先取りの記事と、お金をかけずに教育(最大限の効果を得る)は、 私がこのブログの中で一番伝えたいことで、 […]
2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 ポモドーロ 私の教育法 シンプルで面白いカードゲーム ナインタイルとは? 毎年ウチの夏休みはそうだけど、上の2人は習い事や塾で忙しく、おチビだけが暇を持て余してる。。。 今年は学校があるので更に忙しい…。 コロナでどこにも出かけられないし、公園も暑すぎて大人が萎える。 結局、おチ […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 ポモドーロ 私の教育法 Duolingoが最後まで終った感想です 英語無料アプリDuolingo 。 最後まで終わり、ツリーが全部金色になりました! (因みに、金色になったから終わりというわけではなくて、暫くするとヒビが入って割れてしまうので、また学習して修復 → 英語力を維持 という […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年10月2日 ポモドーロ 私の教育法 臨時休校中の学習計画 緊急事態宣言を受けてゴールデンウィークまで休校になってしまいましたが、、、。 毎日ニュースを食い入るように見ているのですが、その日が来ても学校が再開するとは思えない状況ですよね…。 夏休みを超えるこの長い休 […]
2020年3月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月26日 ポモドーロ 私の教育法 英語無料アプリ(Duolingo)を試してみました 皆さん、この3月をどう過ごされているでしょうか? 我が家は3月から主人も在宅勤務となり、学校がなくなった子供達と合わせ毎日5人。最初の2週間位は、三度の食事でウンザリしていた私です。 ようやく […]