お得校(高校でグッと偏差値が上がる学校)

Pocket
LINEで送る

中学の偏差値は低め。でも、高校になるとグッと上がる学校。調べてみると結構あるんですね。

どうしてそうなるのでしょうか?

学校が一生懸命育てるのでしょうか?

もし、通えそうな距離で気になる学校があれば、是非、学校説明会に行き、学校の教育方針を聞いてみましょう。行ってみたら、校舎が綺麗で設備も新しく、案外気に入るかもしれませんよ。

中学の偏差値45以下 → 高校の偏差値60以上になる学校

私が調べてみて、びっくりした学校をリストアップしてみます。(中学の偏差値は四谷大塚のものとします)

〈埼玉県〉

春日部共栄 42〜43  (四谷大塚)    →    高校 64〜68

西武学園文理 43〜45  →    高校 64〜71

〈東京都〉

明治学院 40〜44   →  高校 67

江戸川女子 43     →    高校 64〜67

成蹊  40〜53   →   高校 68

〈千葉県 〉

和洋国府台 35      →    高校 64

日の出学園 38      →    高校 61

八千代松陰 39      →    高校 67   

どうですか?

どこも中学の偏差値は45以下なのに、高校になると60以上になっているんですね!偏差値の幅があるものの、60後半になってしまう学校すらあります!中学校のうちから入ってしまった方が、断然お得だと思いませんか?

選抜方法も様々です。

3教科で選抜  or  国語算数の二教科+面接 のどちらかを選べたり、適性検査型の入試をしているところもあります。国語算数の二教科受験、江戸川女子中学は、AO入試もやっています。まるで大学のようです。

幅広い入試を行っており、自分の得意分野で勝負することができるんですね。色々な生徒を受け入れる体制があるわけです。

中学受験して偏差値が低い学校に行く必要あるの?

偏差値が低い学校に、わざわざ中学受験してまで行く必要があるのか?ということがよく議論なされていますが、私はこの結果を見てみると、私立に行く価値は十分あると思います。

偏差値の低い子が、公立中学に行って、急に伸びるのでしょうか?

公立の授業は、どんなに先生が一生懸命やっても限界があると思うのです。地域によっては荒れていたりしますし、授業はたびたび滞ります。カリキュラムも私立と公立は違いますし、60以上の偏差値にするのは大変です。

それに比べて、私立は設備が違います。室内プールがある学校もあるし、理科実験が充実していたり、英語教育も公立とは違います。今、特に興味がなくても、入学後に子供が興味を持ってくれる可能性も高まります。

私立は独自のカリキュラムが組めるので、3年間でも大きな差となってくるようです。

子供の偏差値をこれだけ上げてくれるのだから、間違いなくお得校ではないでしょうか?

Pocket
LINEで送る