東大合格後の手続き

Pocket
LINEで送る

国立大学の合否は3月に入ってからなので、

入学までそんなに時間がないとは思っていましたが、

本当に時間がないですね…。🥲

 

東大の合格発表は3/10で、そこからすぐ手続きを始めたのですが、

結構やることいっぱい💦

 

というか、、、

入学後の手続きがこれまた煩雑で、一ヶ所に集約されてないんですよね。

バーコード読んで違う所に飛んだりする。

 

コレだけ見てれば大丈夫って作りになってないから、

全体像が見えにくい。

 

それに加えて、サイトを随時更新するから、

ちょこちょこ確認してね!というではないか!!😱

 

合格後の手続きが、第三次選抜と言われているそうですが、

意味わかりましたよ。🥲

手続きの時間がない上に、煩雑なんです。

 

受験が終わったのに、全く気が抜けません。💦

 

入学式は4/11なのですが、授業開始は4/7だそうで、

 

入学式もやってないのに、

大学生活が始まる❗️という、、、

衝撃!!

 

3月の最終週は、大学に書類を持って行ったり、

健康診断があったりと、何かと忙しく、

プレオリ?オリ合宿?クラス集合写真??

があるようで、、、

実際は、3月の最終週から大学生活がスタートするようなイメージかな。

 

コレって、東大だけでしょうか…?

 

娘は今、毎日毎日遊ぶ予定を入れて、家になんかいませんが、

まぁ、それも今しかできないかもしれないし、💧

アリかもしれないですね。

 

どんな大学生活になるのか、全く想像つきません。

Pocket
LINEで送る

大学受験

前の記事

東大合格