【中学受験】塾通いが始まりました

Pocket
LINEで送る

年末年始はバタバタと忙しく、、、

すっかりブログの更新も滞ってしまいました。

気がつけばもう3月!!

中学入試をされた方は、お疲れ様でした。

そして、見事合格を勝ちとられた皆さま、

🌸合格おめでとうございます🌸

長い長い中学受験生活にようやく終止符が打たれ、あとは卒業式を待つのみですね。本当にお疲れ様でした。🌸

 

 

さて、入試の終わりは、新たなスタートを意味していまして、、、

我が家は、2月から一番下の子(おチビ)の塾通いが始まりました。

3番目だし、もうそれなりに親も受験の流れがわかっているので、大手に拘らず、どこかいい塾はないか、とずっと探していました。

 

散々悩んでいたのですが、

上の子二人に猛反対され、

結局大手に入塾となりました、、、。

 

子供達の言い分はこうです。

トップ校に進学する子供達の大半は大手塾出身で、すでに入学前から知り合いであるため、小さい塾に行くと、最初、友達を作るのに苦労する、というのです。それを聞いていた息子も隣で頷いています。

まぁ、、、確かに一理あるんですよね。保護者も同じ状況になりますから。学校でお話するのは、同じ塾出身のお母さんだったりします。塾時代から子供づてにお子さんのお名前だけは聞いているので、学校で初めてお母さんと挨拶を交わすこともしばしば。中高一貫校は公立と違って広域から通われてるので、共通な話題や接点が持ちづらく、なかなか知り合いになりづらいというのもあります。

 

子供達の意見を聞きつつ、私が決めた理由は以下です。

① 御三家対策

中堅、もしくは小さい塾に関してですが、御三家対策が不十分に感じたことです。

6年後期にどんな対策になるか各塾に尋ねてみました。すると、なんだかあやふやで、明確な答えが返ってきませんでした。

「個別に指導します」という塾もありました。追加料金なしで…。

タダで個別指導する塾というものが存在するんですね。そのことに、私は驚きましたけれど、、、。

 

② 通塾日数 

とある中堅塾の長期休みの日程を見せてもらったら、通塾日数があまりに多くてびっくりしました。

家にいても勉強しないから、とにかく塾に来させて何かしら勉強させるということなのかしら??と想像してしまいました。。。

勿論、勉強習慣がついていない子はその方がいいのですが、逆に勉強習慣がついている子、自分で計画を立てて進めていける子には、デメリットですね。自分の時間が取られてしまうので。

結局は、自分で本気で覚えようと思わない限り、先生が何度言っても忘れる、間違える、やらない、なので、主体的に取り組む姿勢というのがとても大事だと私は思ってます。

 

 

おチビが初めて塾に行った日の帰り。

お迎えに行ったら、開口一番、

「塾、めちゃくちゃ面白いよ!!授業めちゃくちゃ楽しい!!」

と大興奮で、家までの帰り道、塾の話を色々してくれました。

 

先生の授業がとにかく面白いこと。

(先生がこんなこと言ってた、あんなこと言ってた、と)

授業のペースが速くて、びっくりしたこと。

(説明を聞いていて、書きそびれた所があった、など)

お友達ができたこと。

(その子がすごく面白い子なんだそうです←男子)

 

この間は「忙しいけど充実してるわ〜」

と言ってました。

 

出だしは好調のようです。

このままいってくれるといいのですが…  

なんせ先は長いです。

そのうち、テンションが上がらない日も出てきます。

そんな時でも、やる気を失くすことなく、淡々とやってもらえたらいいなぁと思ってます。

 

当たり前のことを当たり前にやる

これ、ものすごく大事。。。

 

結果は、やったらそれなりについてくるものだと思ってます。

ある程度、やった量や質と比例するということですね。

しないものがあるとしたら、それは縁です。

だから、その先を求めるつもりはありません。

 

 

勉強を苦に思わないで…と子供に言ったところで、

それが理解できるかわかりませんが、、、

勉強に限らずですが、どうせやらなければいけないのなら、

どうやって自分のモチベーションを上げていくのか、

自分で考えてほしいものです。

小学生には難しいな。でも、中学生、高校生は必要なことですね。

 

大人が色々言っても、結局、子供はわからないのかなぁ…と思ったりしてます。

きっと本当に理解するには時間が必要で、自分が大人になってみないとわからないのかもしれません。。。

 

今、昔習っていたピアノをやり直している私ですが、

今が最高にピアノが好きなのです。

そして、どんなジャンルも好きですが、

やっぱり最終的に戻るところはクラッシック。

今の情熱を小さい頃にもてていたら…

 

いや、小さい頃も十分ピアノが好きだったんです。

でも、わかってなかったなーって思います。

色々と。。。

私も残念な人です。

Pocket
LINEで送る