早生まれは中学受験に不利?

Pocket
LINEで送る

赤ちゃん

中学に入学してから間もなく、娘が言いました。

 

「ママ〜!4、5、6月生まれってめっちゃ多いんだけど!特に4月生まれはいっぱいいる!」

 

本当でしょうか?

子供の

「みんな持ってるよ!」

「みんなやってるよ!」

「今どき常識!」

は全く当てになりませんから、いつも話半分に聞いています。

 

学校のお友達を全員調べることはできないので、信憑性にはかけますが、

少なくともウチの娘は、早生まれは中学受験に不利だと思っているようです。。。

 

我が家にも早生まれがいるのですが、小さい頃からずっと2年先取りのスタイルを取ってきて、小さい頃からガチのスポーツもさせてきたので、同学年の子と比較しても月齢による能力差というものはあまり感じてきませんでした。。。というか、正直考えたこともありませんでした。

 

でも考えてみると、精神的な成長というものは月齢とモロに関係があるかもしれません。。。

遅生まれの子が離乳食を食べているのに、

早生まれの子はまだおっぱいをしゃぶっているのですから当然です。

歩き始め、オムツ外れ、スプーンや箸を使い始めるタイミングだって、4月生まれと3月生まれでは一年近くあるのですから違って当然です。

発達過程そのものがズレているのですから、全く関係ない!というわけにはいきません。。。

 

早生まれによる幼さが受験勉強に影響しているとしたら、あり得ない話ではないかもしれないな…と。。。

 

中学受験は学校とのレベルはかけ離れていますし、膨大な宿題と演習をこなさねばなりません。遊びたい気持ちを我慢し、自分をコントロールするには強い意志が必要です。

早生まれが中学受験に不利だというのも、わからないではありません。

 

スポーツ選手には早生まれがいないと言われていますし、

何かしらの影響を及ぼしているのかもしれません。

 

ただ面白いことに、

サッカー、野球などの団体スポーツではそういった傾向が見られるのですが、

個人競技には見られないそうで、オリンピック選手には早生まれがいるというから単純な話ではありません。

 

早生まれで心配なら先取り!

結局ここにたどり着いてしまいます。

通信教育はタブレットで先取り〜無学年制教材で巻き返す!

例え中学受験しなくても、先取りはしておいた方がいいと思います。(劣等感を抱いたり、挫けたりする前に早めに手を打っておきます)

 

それを聞いていた血液型占いなど一切気にしない主人が、

そんなのカンケーねーよ!

と、口を挟み話は終了。

 

仮に、早生まれが中学受験に関係あったとしても、こればかりは仕方がないので、

気にしない!

それが一番です。

 

「ねー、3月生まれはいないの?」と娘に聞いたら、

「いる!◯◯ちゃん!」

だそうで、ゼロではありませんのでご心配なく…。

 

Pocket
LINEで送る